熊本県花きの概要

熊本県の概況

 熊本県は、九州の中央部に位置し、面積は7,405kuです。阿蘇山から西流する白川は、九州第二の広さを誇る熊本平野を成し、西に宇土半島が突出して、北に有明海、南に八代海が広がっています。その西南に天草諸島が散在しています。そして東部を走る九州山脈をはじめ、北、南を山地に囲まれている。その山地を源として、日本三大急流の球磨川や、緑川、白川、菊池川などの一級河川が、東から西に貫流し、県土の3割を占める平野を潤しています。

 世界一のカルデラを持つ雄大な阿蘇を含む「阿蘇くじゅう国立公園」、大小120 の島々からなる「雲仙天草国立公園」と2つの国立公園を持ち、山あり海ありの、美しい景観に富んだ地形をもつのが特徴です。

 本県の気候は、年中ほとんど霜を見ない温暖な天草地方、寒暑の激しい人吉などの盆地地域、標高500m以上の阿蘇地域などの高冷地域など多岐に渡り、その地域間での差が激しい特徴を持っています。天草沿岸部は珊瑚礁の最北限であるなど、県下全体としては、適量の降水量があり、温暖な気象条件となっています。

 熊本市周辺は内陸性気候を示し寒暑の差が大きく、盛夏は35℃以上になる日も珍しくなく、深夜まで高温が続くのに対し、厳冬の最低気温はしばしば氷点下を示すなど、南国とは言い難い一面も。また梅雨後期には高温多湿の南西気流と地形の影響からしばしば集中的な大雨が降ります。

熊本県の花き生産

 熊本県は、冬期温暖な海岸島しょ地域から平坦地域、夏期冷涼な阿蘇を中心とした高冷地など、立地条件が多岐に渡っており、多彩な気象条件を活かした多様な花き生産が行われています。

品目別では、宿根カスミソウが全国1位、トルコギキョウ、カラーは全国2位、洋ラン鉢物は全国4位の出荷を誇っています。
 花き生産実績については、下記のリンクをご覧下さい。

 熊本県重点振興品目:キク
 熊本県重点振興品目:宿根カスミソウ
 熊本県重点振興品目:トルコギキョウ  熊本県重点振興品目:カラー
 熊本県重点振興品目:洋ラン


【リンク】

熊本県の地位

熊本県内の花き産地

熊本地域(熊本市)

 熊本市の花き栽培は、大正末期より田迎、画図、池田地区を中心に発展してきました。現在の主要な花きは、キク、バラ、カーネーション、カラー、球根切り花類などがあげられます。

 キクは、芳野地区の露地ギクや良町の電照ギク、バラやカーネーションは田迎地区をはじめ秋津、供合地区など市内各所で生産が行われています。カラーは、御幸地区で豊富な地下水を利用して栽培され、球根切り花類は、清水地区や田迎地区などでユリやチューリップなどの促成・抑制栽培が行われています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
キク 1902 8736
ユリ類 380 885
カラー 512 8736
バラ 208 2506
カーネーション 415 3599
トルコギキョウ 373 920
アリウム 105 297
観葉植物(鉢) 142 65
宿根カスミソウ 800 2465

 カラー
 アリウム「丹頂」


宇城地域(宇土市、宇城市、美里町)

 宇城地域の花きは、標高250mの中山間地から冬期温暖な海岸地域までの自然条件を活かし、洋ラン、シクラメン、宿根カスミソウ、カーネーション、キクなど、数多くの花々が、一年中生産されています。宇城地域は、県下でも特に鉢物・花壇用苗物の生産が盛んな地域となっています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
宿根カスミソウ 600 3646 宇城市
洋ラン(鉢) 742 300 宇城市
花壇用苗物 540 1231 宇城市、宇土市
枝物類 1451 799 美里町
キク 48 157 美里町
洋ラン(切花) 82 275 宇城市
シクラメン 179 123 美里町、宇城市
宿根スターチス 16 2 宇城市、美里町
ユリ類 64 41 宇土市
トルコギキョウ 6 2 美里町
観葉植物(鉢) 95 10 宇城市

 エピデンドラム
 シクラメン

 ゼラニウム


玉名地域(荒尾市、玉名市、玉東町、和水町、南関町、長洲町)

 玉名地域は、中央を菊池川が流れ、有明海に面した平坦地帯の水田で施設により花きの生産が盛んです。金峰山、小袋山などの沿海傾斜地帯では、果樹と花きを組み合わされた複合経営が行われています。玉名地域では、洋ラン、宿根スターチス、バラなどが主に生産されています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
洋ラン(鉢) 222 40 玉名市、和水町
宿根スターチス 22 45 玉名市
バラ 149 966 南関町
キク 100 532 玉名市、和水町
洋ラン(切花) 147 16 玉名市

 宿根スターチス 
 シンビジウム
 ガーベラ


鹿本地域(山鹿市)

 鹿本地域は、熊本県の北部に位置し、気候は比較的温暖で、県内有数の農業地帯となっています。花きの生産は、山鹿市、鹿本町、鹿北町を中心に行われており、キクが代表的な品目です。キク生産は昭和30年頃から始められ、今や県下最大の産地に発展しており、「夢大地かもと」ブランドとして全国に出荷されています。また近年は、ソリダゴやトルコギキョウ、ホオズキなどの切り花や、パンジー、サルビアといった花壇用苗物の生産が盛んになってきています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
キク 2541 8742 山鹿市
花壇用苗物 352 2770 山鹿市
ホオズキ 110 122 山鹿市
トルコギキョウ 22 35 山鹿市
ソリダゴ 44 110 山鹿市

 キク 
 ソリダゴ 
 ブバルディア


菊池地域(菊池市、合志市、大津町、菊陽町)

 菊池地方は、熊本県の北東部に位置し、熊本市に隣接する県下有数の農業地帯です。菊池平野には、肥沃な水田地帯がひろがり、阿蘇外輪山のすそ野からは広大な畑台地が形成されています。気象条件は、内陸性で寒暖の差が大きく、降霜も多い地域です。今や全国一となった宿根カスミソウの生産の中心地域が菊池地域です。その他、宿根スターチス、トルコギキョウ、カーネーション、キク、バラ、枝物などの栽培が盛んに行われています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
宿根カスミソウ 4669 7762 菊池市、合志市、菊陽町
トルコギキョウ 945 2031 菊池市、大津町、合志市
枝物類 800 200 菊池市
キク 345 971 菊池市、菊陽町
宿根スターチス 7 8 菊池市
花壇用苗物 127 3203 菊池市、菊陽町
ガーベラ 75 583 菊池市
ストック 100 330 菊池市

 宿根カスミソウ隔離ベッド栽培
 宿根カスミソウの縦箱吸水輸送


阿蘇地域(阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、西原村、南阿蘇村)

 阿蘇地域は、標高500m〜800mといった中山間地帯に位置しており、夏期、平坦地に比較し夜温が涼しい気象条件、広大な水田、草地、畑地、湧水、温泉熱など特徴的な自然条件を活かした花き生産が行われています。特に、夏秋期は花色が鮮明になることを活かして、様々な花きの生産が行われています。トルコギキョウ、リンドウ、スターチス、バラの作付は、県下最大の産地となっています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
トルコギキョウ 1063 2253 阿蘇市、高森町、南阿蘇村
リンドウ 615 657 阿蘇市、産山村
グラジオラス 162 257 高森町、南阿蘇村
キク 144 182 阿蘇市
ユリ類 100 80 高森町、南小国町
バラ 140 50 阿蘇市、高森町
カーネーション 80 802 南小国町
デルフィニウム 20 59 高森町
宿根カスミソウ 40 23 高森町

 県内一の作付面積 トルコギキョウ 
  温泉熱を利用したバラ栽培
 リンドウ


上益城地域(御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町)

 上益城地域は、熊本県のほぼ中央部に位置し、熊本市に隣接する平坦地域と、九州山地に接する中山間地域まで東西に広がっています。上益城地方の花き生産は、施設+露地の組み合わせによるキク、クジャクアスターの周年栽培をはじめ、高冷地の特色を活かした夏秋切りのカーネーション、枝物類、カラー、アリウムなどの生産が行われています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
枝物類 3000 6110 甲佐町
クジャクアスター 3100 10500 甲佐町
キク 1290 4953 甲佐町、山都町
ソリダゴ 600 1960 甲佐町
アリウム 250 620 甲佐町
リンドウ 200 175 山都町
カーネーション 126 548 山都町、嘉島町
ガーベラ 110 2010 甲佐町、御船町、益城町
トルコギキョウ 210 655 御船町、山都町、甲佐町
花壇用苗物 223 1463 山都町、甲佐町、益城町

  カーネーション
 枝物類

 アリウム 


八代地域(八代市、氷川町)

 八代地域は、西の八代海、東の九州山地、北は氷川、南は球磨川の間に形成された平坦な八代平野と、九州山脈に連なる中山間地からなる地域です。八代地域の花き生産は、中山間地域から干拓地までの変化に富んだ気象条件を活かし、中山間地域では、アリウム、露地ギク、枝物類など、平坦地域では、湧水利用のカラー、温暖な気象条件を活かした宿根カスミソウ、トルコギキョウ、バラなどの生産が行われています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
枝物類 1500 250 八代市
キク 435 1290 八代市、氷川町
宿根カスミソウ 10 27 氷川町
カラー 315 1270 八代市、氷川町
ユリ類 330 650 八代市、氷川町
トルコギキョウ 520 1410 八代市、氷川町
アリウム 81 351 八代市、氷川町
花壇用苗物 60 650 八代市
スターチス・シヌアータ 10 80 八代市
バラ 85 780 氷川町、八代市

  バケット流通されるカラー


芦北地域(水俣市、芦北町、津奈木町)

 芦北地域は、熊本県の最南端に位置し、西部は、特徴的なリアス式海岸を持つ海岸部で、東部は、球磨地域と隣接する中山間地域です。芦北地域の花き生産の特徴は、アイリスの球根養成栽培です。年末の促成用の球根として、高品質な球根を生産しています。また、温暖な気象条件を活かして、近年は、ストック、トルコギキョウなどの切り花生産が盛んになってきています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
アイリス 2 16 芦北町
ストック 155 397 芦北町、水俣市
トルコギキョウ 22 39 芦北町、水俣市

アイリス球根養成(開花検定の様子)


球磨地域(人吉市、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村)

 球磨地域は、熊本県の南東部に位置し、宮崎県と鹿児島県に隣接しています。人吉盆地に広がる平坦部とその周辺を取り巻く畑地、樹園地からなる中山間地に大別されます。盆地特有の気候として、一日の寒暖差が激しく、朝霧が平均で108日発生します。球磨地域の花き生産は、トルコギキョウ、キク、ユリなどの生産が行われています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
キク 1157 3098 あさぎり町、湯前町、多良木町
トルコギキョウ 415 812 あさぎり町、多良木町
ユリ類 53 105 あさぎり町、湯前町

 電照ギクの定植状況
 黄ギク
 トルコギキョウ


天草地域(天草市、上天草市、苓北町)

 天草地域は、熊本県の西部、有明海に浮かぶ大小120 の島々からなる海岸島しょ地域です。
天草地域では、温暖な気象条件を活かし、古くから花の島として、盛んに花き生産が行われています。主要品目は、宿根カスミソウ、トルコギキョウ、カーネーション、ユリ、レザーリーフファーンなど、様々な品目が生産されています。


 花き生産 上位品目(平成26年産:熊本県農林水産部調べ)
品目 作付面積(a) 出荷数量
(千本・千鉢)
主な生産市町村
宿根カスミソウ 2168 5833 上天草市、天草市
キク 835 2915 上天草市
枝物類 25 11 上天草市、苓北町
ユリ類 300 620 上天草市
スターチス・シヌアータ 270 800 上天草市
トルコギキョウ 366 1080 天草市、上天草市
葉もの類 40 124 上天草市、天草市
フリージア 60 450 上天草市
グラジオラス 50 134 上天草市

 宿根カスミソウの定植
 スターチス・シヌアータ
 オリエンタルユリ

熊本県花き協会 熊本県花きの概要
花き協会