News

協会からのお知らせ

「第52回熊本県野菜振興大会」

2012年2月 8日

 

Ⅰ 日 時:平成24年2月7日(火)午後1時00分~午後4時

Ⅱ 場 所:ホテル 熊本テルサ(テルサホール)

Ⅲ 出席者:583名(表彰者31名、講師1名、 協会役員14名、来賓6名、

             市場4名、輸送10名、生産者部会22名、

             支部470名、県10名、経済連12名、協会3名)

Ⅳ 大会内容  

  テーマ 『熊本の野菜の確かな挑戦』

 【表 彰】

  (1)熊本県野菜組織活動コンクール(会長賞、熊本県賞)

  (2)熊本県野菜園芸功労者

  (3)熊本県賞

 【開 会】

  (1)主催者挨拶

  (2)来賓祝辞

  (3)来賓紹介

  (4)熊本県野菜組織活動コンクール事例発表

  (5)講演

    「くまもとの未来(あす)に向けて」

     (財)地域流通経済研究所 専務理事 坂本康尚 氏

  (6)大会宣言

  (7)がんばろう三唱

 【閉 会】


 

 隔年1回の開催となり、初めての大会開催となりました。

 組織活動コンクール事例発表では、最終秀賞 菊池地域農業協同組合西瓜部会、秀賞 八代地域農業協同組合レタス部会の2組織に行っていただきましたが、それぞれの組織が別の観点で発表されましたので、聴く側にとっては参考になったのではないかと思います。

 また、講演につきましては広い視野での内容でしたので目先のことではなく将来のことを見据え熊本の私たちに今できることを行い、熊本から元気や勇気を発信していきましょうというメッセージをいただきました。

 

 御多忙の中、多くの方々に御出席いただきありがとうございました。

 課題は多々残りましたが無事に終えることができました。

 次回の開催へ向け御出席いただいた皆様からの貴重な御意見をとりいれ、よりよい振興大会にするため、日々精進してまいりたいと思います。

 最後になりましたが、第1回熊本県野菜組織活動コンクールにて受賞されました11組織、又、熊本県野菜園芸功労者にて受賞されました20名の皆様方、本当におめでとうございました。 

IMG_4038.jpg

Contact Us

お問い合わせ

Contact Information

  • 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
    (熊本県農林水産部園芸課内)
  • 096-385-4353

Get In Touch

JA熊本経済連
熊本県青果物消費拡大協議会
JA熊本中央会