2019年3月アーカイブ

 「サン・ジョルディの日」とは、スペインの風習で、男性から女性へ「花」を女性から男性に「本」を贈るという愛と知性に溢れた日です。大切な人への愛や日頃の感謝を「花」と「本」を用いて伝え、より絆を深めて頂きたい記念日を熊本のみなさんに知って頂く為のPRキャンペーンおよびイベントを開催します。

 

!cid_F7302E10-CEB2-47FA-917C-ADD3BEA28A49.jpg

~図書カードと花ギフト券がもらえるプレゼント企画~

「サン・ジョルディの日」PRイベントのひとつに、抽選で図書カードと花ギフト券がもらえるプレゼント企画があります!!

 

(プレゼント応募方法)

 

(応募方法 その①) 左のポスターが掲示してある書店や生花店で応募用紙をお渡しします。応募用紙にご記入いただき、店員に渡してください。

 

応募方法 その②) 本のことや花のことを「#サンジョルディの日くまもと」とハッシュタグをつけて、インスタグラムに投稿してください。

 

応募期間は4月1日から4月23日まで。応募用紙での申込みは、応募用紙が無くなり次第終了となります。そのほか、イベントの内容は随時お知らせします。お楽しみに(^_^)v

当協会においては、国産花きイノベーション推進事業を活用した、主要品目であるトルコギキョウ及び宿根カスミソウの安定生産技術の実証に取組んでおり、その実績に基づいたマニュアルを下記のとおり作成しましたのでお知らせします。

 

 トルコギキョウ及び宿根カスミソウにおける低濃度エタノールを利用した土壌還元消毒活用マニュアル⇒〔PDF形式〕

(参考)低濃度エタノールを利用した土壌還元作用による土壌消毒⇒〔PDFファイル〕

平成31年3月13(水)に鉢物部会による、小学校への鉢物・花苗の贈呈を行いました。

今回は、菊陽町立菊陽中部小学校の2年生のみなさんです。

 

DSCF0937.JPG DSCF0942.JPG DSCF0975.JPG 

 

花苗の植え方の説明を聞いて、クラスごとに植え付けを行いました。

Point Blur_20190315_155009.jpg   Point Blur_20190315_154743.jpg   Point Blur_20190315_155049.jpg

生徒さんからは、「きれい!」「かわいい!」と楽しさの伝わる声が聞こえてきました。

菊陽中部小学校の2年生の皆さんが喜んでいただけて、この機会をきっかけに、花を好きになって

くれたら嬉しいかぎりです(^o^)

平成31年3月4日(月)~6日(水)の3日間、熊本県庁新館1階ロビーにて「熊本県花き品評会」を開催しました。出品者の皆さま、関係団体の皆さまのご協力のおかげで無事に終了することができました。心よりお礼申し上げます。

入賞者は、下記のとおりです。入賞された皆さまおめでとうございます。

H30 入賞者一覧.pdf

H30 特別賞.pdf

DSCF0827.JPGDSCF0850.JPG

このアーカイブについて

このページには、2019年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年2月です。

次のアーカイブは2019年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。