熊本市

| コメント(0) | トラックバック(0)

県内産地紹介

※主にJA区域を中心とした地域単位で紹介しています。 

■ 熊本市

 県の中央部に位置し、西北部の金峰山麓、北東部の洪積台地、南西部及び中心部は水田地帯から構成されています。
 主要な野菜品目としては、北東部畑台地帯のすいか、秋冬メロン、南西部水田地帯の冬春なす、春夏メロン、夏秋トマト、れんこん、春キャベツ、東部畑地帯の春夏メロン、冬春ピーマンなどがあり都市近郊産地としての側面を有しています。

熊本市

▲上部へ

宇城地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 宇城地域

 県の中央部に位置し、八代海と有明海に挟まれた海岸島しょ地帯(宇土半島)、九州山地の裾野に位置する中山間地帯、八代海に面した平坦水田地帯から成り立ち、変化に富んだ自然・立地条件を活かした多様な農業生産活動が営まれています。
 主要な野菜品目としては、平坦水田地帯を中心とした春夏メロン、冬春トマト、いちご、東部中山間地帯のしょうがなどがあり、また、近年栽培が増加傾向にある品目としてにがうり、アスパラガスがあります。
 管内市町村:宇土市、宇城市、美里町、熊本市(旧富合町、城南町)

宇城地域

▲上部へ

玉名地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 玉名地域

 県の北西部に位置し、北部は福岡県に隣接しています。地形的には有明海に面した西南部の平坦水田地帯、金峰山や小岱山を中心とした山麓地帯及び北東部の中山間地帯の3地域に大別されます。
 主要な野菜としては、平坦水田地域の冬春トマト、いちご、中山間地域の春夏すいか、夏秋なすがあり、いちごについては県下最大の栽培面積を有しています。
 管内市町村:荒尾市、玉名市、南関町、和水町、長洲町、玉東町

玉名地域

▲上部へ

鹿本地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 鹿本地域

 県北部に位置し、北部は福岡県に隣接しています。地形的には県北部県境の筑紫山麓を中心とした中山間地域、中部菊池川流域の平坦水田地帯、南部を中心とした畑台地帯の3つに大別されます。
 主要な野菜としては畑台地帯の春夏すいか、秋冬メロン、夏秋きゅうり、夏秋なす、平坦水田地帯のいちご、春夏メロン、春はくさい、春夏にんじん等があり、中山間地域ではアスパラガスや夏秋なすが定着しています。
 管内市町村:山鹿市、熊本市(旧植木町)

鹿本地域

▲上部へ

菊池地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 菊池地域

 県の北東部に位置し、東部の一部及び北部は阿蘇外輪山系に接する中山間地、西部及び南部は菊池川・白川の流域に広がる平野・台地からなる地域です。
 主要な野菜品目としては西部畑台地帯の春夏すいか、菊池川・白川流域の平坦水田地帯の春夏メロン、いちご、冬・春夏にんじん、春ごぼう、東部畑台地帯のかんしょ、春・秋冬だいこんなどがあり、根菜類・いも類の栽培が盛んな点に特色があります。
 管内市町村:菊池市、合志市、大津町、菊陽町

菊池地域

▲上部へ

阿蘇地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 阿蘇地域

 阿蘇山を中心に南北に広がる標高400m前後の阿蘇谷・南郷谷を中心とした平坦部と、それを取り巻く標高800m以上の高標高外輪地帯からなり、中山間から高冷地までの広大な耕地と夏季の比較的冷涼な気候を活かした多彩な農業が行われている。
 主要な野菜品目としては平坦水田地帯の夏秋トマト、いちご、アスパラガス、外輪畑地帯の春・夏・秋冬だいこん、夏秋キャベツ、かんしょ、ばれいしょ、ほうれんそう、ちんげんさいなどがあり、だいこん、キャベツについては県下最大の産地が形成されています。
 管内市町村:阿蘇市、小国町、南小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、西原村、山都町(旧蘇陽町)

阿蘇地域

▲上部へ

上益城地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 上益城地域

 熊本市に隣接する西部の平坦水田地帯から県境の九州山地と接する中東部の中山間高冷地帯まで気象的にも地形的にも変化に富んだ地域です。
 主要な野菜品目としては北西部畑台地帯の春夏すいか、かんしょ、平坦水田地帯の春夏メロン、いちご、中山間高冷地帯の夏秋キャベツ、夏・秋冬だいこん、夏秋トマトがあり、立地条件を活かして多様な品目が生産されています。
 管内市町村:山都町、益城町、御船町、甲佐町、嘉島町

上益城地域

▲上部へ

八代地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 八代地域

 県央南部に位置し、西部は八代海沿岸の平坦水田地帯、東部は宮崎県に隣接する中山間地帯となっており、平坦地域を中心に県内でも有数の施設園芸団地が形 成されるとともに、近年はい草からの転換品目として冬キャベツ、冬レタス、ブロッコリー等の露地野菜の栽培面積も増加傾向にあります。
 施設園芸品目としては冬春トマトを中心に春夏メロン、いちごがあり、中山間地域の特産野菜としてはしょうががあげられます。
 管内市町村:八代市、氷川町

八代地域

▲上部へ

芦北地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

■ 芦北地域

県南部に位置し、地域的にはほとんどが中山間地域に区分され海岸部は複雑に屈曲したリアス式海岸が形成されており、平地に乏しく、水田は河川沿いに迫状にひらけています。
 温暖な気象条件を活かして、春先から出荷される極早生たまねぎの産地が形成されているほか、冬春トマト等の栽培が行われています。
 管内市町村:水俣市、芦北町、津奈木町

芦北地域

▲上部へ

球磨地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

■ 球磨地域

 宮崎県、鹿児島県と隣接する県南部に位置し、地形は、人吉球磨盆地を球磨川が東西に流れ、そこに広がる水田地帯を中心とする平坦部と、その周辺から山麓に向かって畑作地帯、中山間地帯、山間地と連なり、変化に富んだ地形となっています。
 主要な野菜品目としては春夏メロン、冬春トマト、夏秋きゅうり、夏秋なす等の施設野菜の他、ほうれんそう、さといも等の露地野菜も産地が形成されています。
 管内市町村:人吉市、水上村、湯前町、多良木町、あさぎり町、五木村、相良村、錦町、山江村、球磨村

球磨地域

▲上部へ