活動報告の最近の記事

A0418生産者合同会議 (2).JPG

令和7年4月18日、生産者代表、熊本県、経済連、JA熊本中央会、八協連、JA、市町村、協会、総勢64名にて、

販売実績、各地域の生産上の課題等について活発な議論が交わされました。

イチゴ専門部長会議会議写真2.jpg

令和6年7月25日、生産者代表、熊本県、経済連、JA、市町村、協会、総勢65名にて、

販売実績、各地域の生産上の課題等について活発な議論が交わされました。

 

令和5年度第1回いちご技術部会

| コメント(0) | トラックバック(0)

令和5年7月27日、第1回いちご技術部会にて、(1)現地検討(2)令和4年産・販売実績(3)各地域の育苗管理状況(4)育苗期~定植までの管理等について協議致しました。

DSC_0012.JPG

DSC_0015.JPG

 

令和5年度生産者部長会合同会議開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

令和5年4月21日、園芸部長会三役・女性部長会三役・品目別専門部長、熊本県、JA熊本中央会、JA熊本経済連による会議を開催致しました。

(1)熊本県の野菜の振興について(2)生産現場での野菜に関する取り組み状況(3)園芸事業の取り組み販売状況について(4)野菜振興協会の事業概要について(5)意見交換等、協議致しました。

IMG_1134.JPG

 

令和5年1月27日にANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて、

右田昌子氏に「やさいの魅力は【無限大】」について講演して頂き、

有意義な時間を過ごすことができました。

IMG_0898.JPG

令和4年12月8日、ゆうべに育苗後期から定植後の管理について県、JA、経済連、中央会で協議しました。

HP掲載ほ場1.JPGHP用ほ場.JPG

HP会議.JPG

令和4年12月1日、園芸部長、女性部長、品目別専門部長、中央会、JA、経済連で協議しました。

会議.JPG

11月10日、「JA佐賀みどり地区トレーニングファーム」にて

1みどり地区トレーニングファーム外観.JPG2みどり地区会議.JPG

11月11日、「門司植物防疫所」にて

3コンテナ風景.JPG4合同庁舎外観.JPG

5合同庁舎会議.JPG

令和4年7月1日、各地域トマト専門部長、JA、県、経済連で協議しました。

HP掲載.jpg

 令和3年11月17日(水)に、〈「ゆうべに」省力栽培管理技術の確立に向けた取り組みについて〉いちご技術部会を開催致しました。

イチゴ技術部会写真.JPGいちご技術部会写真2.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち活動報告カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは協会のお知らせです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。